190721奥多摩・むかし道

山行報告

 

むかし道

 

期 日 2019年7月21日() 天候 くもり

 

コース:奥多摩駅=奥多摩湖9:5810:19青目立不動尊―11:00住居跡―⒒:21道所橋―  

 

     ⒒:34牛頭観音―⒒:36馬の水のみ場―⒒:42縁結びの地蔵―⒒:43しだくら橋 ―⒒:57惣岳の不動尊―⒓:07いろは楓―⒓:⒒耳神様・弁慶の腕ぬき岩―⒓:14

 

    白髭神社・大岩―⒓:28昼食⒓:5413:33槐木(さいかちぎ)-13:47旧鉄道跡―13:52奥多摩駅

 

参加者 3名

 

 天気が曇りであったために、全体的に歩き安い1日となった。歩いている人も、10人以上のグループは1組で、他3~4人グループが4組程度であった。奥多摩駅から奥多摩湖を往復しているトレラングループに数組会ったが、全体的に静かな歩きを楽しむことが出来た。 奥多摩湖から20分程登りの車道歩きとなるが、青目立不動尊からは狭い道歩きとなる。所々岩が崩落していて道を塞ぎ、緊張を要する。 1時間も歩けば車道にJ合流する。ここから先はほとんど車道・林道歩きとなり快適である。しばらく行くと道所橋の吊橋が出てくる。小さな橋なので「2人以上は渡らないでください」と書いてあるが、以前来た時2~3人で渡っていた。日本人ではなさそうだった。最近は外人も多くなっているので表示を考えて方が良い(日本人でも、以上・以下・未満・超)が判らない人がいる。 この先「しだくら橋」も1人用吊橋だ。 白鬚神社は逆斜めに切りたった所に神社が立っていて、岩はしっとりとしている。崩れてくるような感じで

 

長くいたくない場所だ。この先の民家が立ち並ぶ所で昼食とする。周りの山は雲が下りてきて雨が降っていることが判る。ここから先は、奥多摩湖を建設するための機材を

 

運ぶための鉄道がみられます。今は廃線となっていますが、奥多摩駅の直前でこの線路

 

をま近に見ることができます。 ここをから駅まで10分弱で着きます。帰りは駅近の居酒屋で交流会をして帰宅しました。            (記 N)