221127茨城・鷹取場・竜神大吊橋

 竜神大吊橋・鷹取場・寺入沢コース

期 日 2022年 11月26・27日(土・日) 天候 小雨/晴れ

参加者 計2人

コース 26日:常陸太田駅10:09 =竜神大吊橋10:45周辺の散策ー竜神大吊橋1410=常陸太田駅14:50-宿16:00

27日:宿6:20―常陸太田駅7:56=堀之内8:42―砂防ダム9:00―西金砂山・おかめ山分岐9:30260m付近10:0610:18―砂防ダム11:00―林道11:38―鷹取場分岐11:52―412m12:24―赤岩展望台分岐12:34

―駐車場13:03―竜神大吊橋13:1414:09=常陸太田駅

26日:天気が悪いため、当初予定の寺入沢コースは明日にして、竜神大吊橋から亀ケ淵までの往復コースに変更した。竜神大吊橋を渡ると次第に雨が強くなり霧も出てきた。しかも、大吊橋から先の道は、ゲートがあり、そこを

    出ると再入場が出来ず、ダムの上を大回りして帰ることになっていた。

    帰りのバスの関係から、取り合えず長い下り階段を進みゲートまで行ってみたが、やはり一旦外に出ると再入場できない構造となっていた。再び

    元に戻ることにした。橋に戻ると、少しづつ天気も回復して、橋の下では

    バンジージャンプが始まっていた。料金は19千円だそうで、事前予約が必要のことであった。金をもらっても、やりたいとは思わない。何が楽しいか、当方には理解しづらい。本日はこれで、帰ることにした。

 27日:翌日、宿の人がバス停まで車で送ってくれた。朝一番のバスに乗り、登山開始である。今日は快晴で気持ちが良い。20分程車道歩きから、登山口に入る。このコースは歩く人は少ないようで、道が消えかかっている。又、岩場に苔が生えているし、部分崩落もあって気が抜けない。30分ほど行くと、「西金砂山」と「おかめ山」の分岐に来たが、どちらに行ったらよいか判らない。「おかめ山」の方面は沢沿いだが、道が無い。取り合え

    一人で先の方まで探索したが、登山道らしき道が無いため。「西金砂山」に向かった。ここも最初は急登で尾根の上までは、踏み跡が不明瞭であった。

    尾根をしばらく行ったが、やせ尾根の岩場で、帰りのバスを考えると、この先は無理と判断して、引き返すことにした。寺入沢を諦め、帰ることにしたが、登山口付近で、登山者と会いいきさつを話すと、登山道はこの付近から上がるとのこと。再びその人の後を続いて、登山を再開する。しかし、その人のルートが少しおかしいので、別れて、こちらの判断で藪の尾根を上がった。暫くして、林道にでた。位置を確認すると、この林道を上がれば、当初予定のコースに出られることが分かった。しかし時間の関係から、鷹取場に行かず、ショートカットした、その後は道も明瞭で、ゴールの竜神大吊橋に着いた。大勢の人が居て昨日とは大違いである。又、バンジージャンプも盛況で次々飛び降りていた。1本早いバスで帰路に向かった。 (記 N)