240207 祖師谷大蔵と仙川の流れ

祖師谷大蔵と仙川の流れ

 

期 日 2024年2月7日() 天候 晴れ

 

コース:祖師ヶ谷大蔵駅10:00―東公園10:2―ケヤキ並木10:24―教会10:34―祖師谷明神社10:41つりがね池公園10:51―御旅所(おたびしょ)10:59―上祖師谷公園(パンダ公園)11:15 ―祖師谷公園11:21―上祖師谷明神社11:51―観世音堂12:31―仙川祖師谷3丁目公園12:54―砧図書館13:04ー祖師ヶ谷大蔵13:11

 

参加者  3名

 

  今回は、祖師ケ谷大蔵駅付近の公園や仙川沿いの道を歩いてみた。距離にして約5.5㎞である。町歩きの地図は最近だいぶ慣れてきたが、時々理解できないことがある。

 

今回も、スタート早々に、最初の曲がり角が解らず、時間を取ってしまった。その後は、小平さんが、以前歩いたことがあり、問題なくいくことが出来た。東公園を過ぎるとケヤキ並木の道となる。両側には、昔からの団地が37棟ほどある。そこを通ると、指定された教会に着く。「日本福音キリスト教会」で見学自由となっている。その後は、祖師谷明神社に着く。古風で小さな神社である。次のつりがね池公園は大きくはないが、名前の通り池もあり、静かで心癒される場所である。このそばに、明神社の御旅所がある。

 

残念ながら、針金で入れないようにしてある。パンダ公園(パンダの乗り物がある普通の公園)を過ぎほどなく歩くと、本日一番大きい祖師谷公園に着く。仙川を挟んで500mの広い公園である。少し休憩をして、公園近くの上祖師谷明神社に行く。本殿は白い小さな建物だが他にはない高貴な感じである。 祖師谷公園に戻り、反対側の川ぺっりを歩く。鴨・コサギ・シロサギなどが目を楽しませんてくれる。自転車に乗った高齢の男性が「二子タマの玉眞院(通称:玉川大師)に行ったことあるか」と聞かれた。地下の霊場を回ると四国八十八箇所と同じご利益があるとのことでした。この後、観世音堂に行き、祖師ヶ谷大蔵駅に戻った。       (記 中村)