長後駅周辺と境川
期 日 2024年6月1日(土) 天候 晴れ
参加者 計3人
コース 長後駅10:03―長後南歩行者専用道10:18-さいかち西公園10:24-湘南台5丁目10:40-高倉公園10:44-稲荷大明神10:49-東勝寺10:51-左馬神社11:22-渡戸橋11:30-八坂神社11:58~12:30-東泉寺12:35―今飯橋14:46―鯖神社13:05―今田管理センター13:03ー湘南台公園13:37―湘南台文化センター13:43ー湘南台駅14:00
長後は高い建物が無く、解放感が漂う感じの町である。駅から直ぐに歩道者専用道に入る。自転車が多く、もたもたしているとベルが鳴らされます。もちろん歩行者をベルでどかすのは違反行為なのですが、お構いなしです。この道はケヤキ・キリがあり、かなり古くからの道の様です。高島公園ではボランティアのような方が
園内掃除と花の植替えを行っていた。すぐ近くの東勝寺に寄りお参りの後、左馬神社に向かうが、地図と道が違う感じがしたが、間違いに気づいたのはかなり歩いてからだった。東勝寺まで戻り修正した。この辺の道は狭いのだが交通量が多く、裏道となっているようだ。左馬神社は「七サバ」参り、この後行く鯖神社の1社である。建物は古いが、団体の方も来られていた。休憩する場所もないので、境川沿いの道に歩きを進めた。ここからは、大山が見えるが、あいにく富士山は雲に隠れていた。相鉄線・市営地下鉄の高架下をくぐるとまもなく、左に折れる目印「海から12.5km」の標識が出てくる。車道の脇には今報道されている毒のある外来種「ナガミヒナゲシ」やゴキブリソウ(名前が判らないので、ゴキブリに似た種が実った草を名付けた。コバンソウかもしれない)があった。八坂神社の裏に休憩できる東屋があり、昼食かねて休憩した。12時になると隣の東泉寺からお経が聞こえてくる。昼のお勤めなのであろうか? 足元に2mm位の小さな白い虫が飛んできた。名前が判らないので、小平さんに後日調べてもらう。(アオバハゴロモかも)東泉寺に寄ると、住職が話をしていた。どうやら法事の様である。今飯橋脇のテントに売店があったが、「全て売れ切れました」と言われた。野菜・果実いろいろ置いていたそうである。売店前の川沿いに「クルミ」があり、小平さんに手伝ってもらい、ビニール袋いっぱい収穫した。この後。鯖神社と今田管理センターに寄った。ここから先に見える高い建物を聞いてみたら、昔「ホテル エンパイヤ」で現在は横浜薬科大の所有で図書館棟になっているとのことであった。59年前に建設されたものである。最後に、球状のガスタンクの形をした、湘南台文化センターによった。子供館のプラネタリュウムや
市民シアターの劇場が2個ある。湘南台駅までは近く、14時に解散した。
(記 Y)